火災通報装置は、押しボタンまたは自動火災報知設備の連動により一般の電話回線を通じて119番及び任意の通知先へ火災通報を自動的に行います。
火災発生から任意通報先への作動フロー


設置までのフロー
STEP
設置依頼
STEP
消防機関へ着工・設置届出書の作成・提出
通報内容(メッセージ)の確認・録音
STEP
取付工事
端末設備接続請求書を(NTT局へ)郵送
STEP
119番通報試験
消防機関に事前・了承の上
STEP
完了
メンテナンス契約について、外観点検(6か月点検)総合・機能点検(1年点検)を行なってください