ヤマトプロテック株式会社

プラント・工場

消防法10条に規定された危険物製造所・貯蔵所・取扱所などの危険物施設での火災を消火するための消火設備を設置します。火力、天然ガス、石油、新エネルギーなどさまざまなエネルギープラントから、石油化学、医薬、鉄鋼など様々な産業分野の製造工場まで対応いたします。近年、危険物を含むプラント施設は、多種多様化、複雑化が進んでおり、総合的な視野に立った防災システムの構築を提案する能力が求められます。

ヤマトプロテックでは製造メーカーとしての高度な技術力と100年の実績を兼ね備えた経験を備えたエンジニアリング力を駆使して、危険物施設の計画段階から取り組み、設計・施工からメンテナンスまで一貫して行うことで、「安心・安全」を提供いたします。

プラント・工場

主な消防用設備等

水噴霧、泡、二酸化炭素等

水噴霧、泡、二酸化炭素等

令第13〜18条

  • 屋上部分のヘリ発着場等
  • 道路の用に供される部分で床面積が屋上部分で600㎡以上それ以外の部分400㎡以上
  • 自動車の修理又は整備の用に供する部分の床面積が地階又は2階以上200㎡以上、1階500㎡以上
  • 駐車に供する部分の床面積が、地階又は2階以上200㎡以上、1階500㎡以上、 屋上300㎡以上
  • 昇降機等の機械装置による駐車場で車両収容台数10台以上
  • 電気室又はボイラー室等で床面積200㎡以上
  • 通信機器室で床面積500㎡以上
  • 指定可燃物1,000倍以上

プラント・工場向け水噴霧、泡、二酸化炭素等一覧

消火器

消火器

令第10条 規第6条

延べ面積150㎡以上

  • 地階・無窓階・3階以上の床面積50㎡以上
  • 少量危険物、指定可燃物の貯蔵施設
  • 変圧器等の電気設備のある場所
  • ボイラー、乾燥室等その他多量の火気を使用する場所

プラント・工場向け消火器一覧

大型消火器

大型消火器

規第7条

指定可燃物500倍以上

プラント・工場向け大型消火器一覧

局所消火設備設置例

詳細についてはこちらをご確認ください。

お見積もり、ご提案依頼などお待ちしております。