航空機格納庫は、燃料を積載する航空機の燃焼拡大の危険、消防活動の困難性を考慮し、大規模空間において有効に消火を行えるよう消火設備を設置します。
防護対象物に有効に消火薬剤が放射できるよう、対象物に適応した設計、配管を行います。
大容量の消火薬剤を貯蔵するタンクも自社生産しています。

主な消防用設備等
水噴霧、泡、二酸化炭素等

令第13〜18条
全部
- 屋上部分のヘリ発着場等
- 道路の用に供される部分で床面積が屋上部分で600㎡以上それ以外の部分400㎡以上
- 自動車の修理又は整備の用に供する部分の床面積が地階又は2階以上200㎡以上、1階500㎡以上
- 駐車に供する部分の床面積が、地階又は2階以上200㎡以上、1階500㎡以上、 屋上300㎡以上
- 昇降機等の機械装置による駐車場で車両収容台数10台以上
- 電気室又はボイラー室等で床面積200㎡以上
- 通信機器室で床面積500㎡以上
- 指定可燃物1,000倍以上
自動火災報知設備

令第20条
- 一般:全部
- 指定可燃物:500倍以上
- 道路の用に供される部分で床面積が屋上部分で600㎡以上、それ以外の部分400㎡以上
- 駐車に供する階のうち、地階又は2階以上で床面積200㎡以上
- 11階以上の階
- 通信機器室で床面積500㎡以上
消火器

令第10条 規第6条
延べ面積150㎡以上
- 地階・無窓階・3階以上の床面積50㎡以上
- 少量危険物、指定可燃物の貯蔵施設
- 変圧器等の電気設備のある場所
- ボイラー、乾燥室等その他多量の火気を使用する場所
大型消火器
