ヤマトプロテック株式会社

厨房用自動消火装置 エスピオ 製品概要

ホテル、旅館、レストラン、病院、福祉施設や地下街などの厨房設備のあるところに最適です。

厨房用自動消火装置の[エスピオ]シリーズは、フード、ダクト及びレンジ、フライヤーなどで発生する温度上昇を高感度センサーで素早くキャッチして異常を警報。さらに高性能感知器が作動して、安全で環境に優しい強化液(中性)消火薬剤を自動的に放射する、厨房設備専用の高性能自動消火システムです。

エスピオ ロゴ
厨房用自動消火装置 エスピオ
(一財)日本消防設備安全センター評定合格品

[エスピオ]シリーズは、平成5年総務省消防庁・消防予第331号通知「フード等用簡易自動消火装置の性能及び設置の基準について」の技術基準に基づき、当社独自の技術を加えて開発したもので、(一財)日本消防設備安全センターの評定合格品です。

エスピオのシステム構成図

エスピオのシステム構成図

① 感知器(DTA-3L)

感知器(DTA-3L)

② 遠隔操作箱(ES-2SB)

遠隔操作箱(ES-2SB)

③ ノズル(ES2-3D用)

ノズル(ES2-3D用)

④ ノズル(ES2-3HD用)

 ノズル(ES2-3HD用)

⑤ ノズル(ES2-3BRF用)(ES2-3SRF用)

ノズル(ES2-3BRF用)(ES2-3SRF用)

厨房用自動消火装置エスピオの薬剤について

エスピオ・シリーズの消火薬剤は、国際的に規制が進んでいる、有機フッ素化合物(PFOS類)を含有しておりません。PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)含有製品の製造・使用は2009年10月30日公布の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)施行令により、2010年4月から規制されます。当社の強化液(中性)消火薬剤は、PFOS規制に対応した消火薬剤です。

厨房用自動消火装置エスピオのスペック

型式ES2-3HDES2-3BRFES2-3SRFES2-3D
用途フード・ダクト用大型レンジ、フライヤー用小型レンジ、フライヤー用ダクト用
性能評定番号評第23-011号評第23-022号評第23-021号評第23-010号
防護面積フード2.8×2.0m
ダクト3,000cm²×5m
レンジ1.2×2.5m
フライヤー0.7×1.2m
レンジ1.3×1.3m
フライヤー0.7×1.2m
3,000cm²×5m
消火剤型式薬第23~1号
消火剤容量中性強化液3.5L(蓄圧式)
格納箱寸法(H×W×D)500×330×210mm(容器1本用格納箱)
有効放射時間約20秒約21秒約24秒約27秒
使用温度範囲−10℃〜+40℃

詳細についてはこちらをご確認ください。

お見積もり、ご提案依頼などお待ちしております。