トピックス
- コラム 「明暦の大火」に学ぶ消防の歴史
- 法令改正 一斉開放弁の全数点検 なぜ”設置後15年経過後”?
- 法令改正 化審法にて第一種特定化学物質にPFHxSが追加されました(2024年2月1日施行)
- 法令改正 二酸化炭素消火設備の消防法施行令が改正されました(2023年4月1日施行)
- 法令改正 二酸化炭素消火設備の誤放出事故について
- 法令改正 化審法にてPFOAの規制が開始されました(2021年10月22日施行)
- 法令改正 泡消火設備の点検基準/点検要領が改正されました(2021年5月)
- 法令改正 文化庁より国宝・重要文化財の防火設備等の緊急状況調査結果の報道発表がありました。(2019年8月8日通知)
- 法令改正 点検結果報告書様式及び点検票様式が改正されました(2019年4月18日施行)
- 法令改正 移動式消火設備の加圧ガス容器開放点検基準が改正されました(2016年6月1日施行)
- 法令改正 自家発電設備の点検方法が改正されました(2018年6月1日施行)
- 法令改正 民宿施設等の消防設備設置基準が見直されました(2018年6月1日施行)
- 法令改正 新築工事中の建築物の防火対策に係る注意喚起について(2018年7月27日通知)
- 法令改正 「スプリンクラー設備等の耐震措置に関するガイドライン」を消防庁が発表(2018年5月11日通知)
- 法令改正 劇物指定物質を含有する泡消火薬剤の取扱いについて(2018年7月1日施行)
- 法令改正 大規模倉庫の防火シャッター基準についての告示を改正(2019年4月1日施行)
- 法令改正 寄宿舎または下宿の防火対策に関わる注意喚起(2018年2月1日)
- 法令改正 消防庁より消火器点検アプリの提供がスタート(2018年4月1日試行版開始)
- 法令改正 飲食店等における消火器具設置に関する法改正(2019年10月1日施行)
- 法令改正 防火設備検査員の新設(2016年6月1日施行)
- 法令改正 医療機関における消防用設備等の設置基準が見直されました(2016年4月1日施行など)
- 法令改正 275㎡未満の社会福祉施設にスプリンクラーが義務化されました(2015年4月1日施行)
- 法令改正 ガス系消火設備等の容器弁の点検基準の改正
- 法令改正 消防法の改正による消防機器「検定」制度等の見直し(2013年3月27日公布)
- 法令改正 消火器の内部および機能の点検における開始時期の改正
- 法令改正 消火器点検基準改正(2011年4月1日施行)
- 法令改正 消火器の規格改正(2011年1月1日施行)