- 階段が25mある場合、煙感知器を2個設置しますが、警戒区域としては廊下の警戒区域と同じでもいいのですか?
-
階段と、廊下とは警戒区域を別にしてください。(S44.11.20 消防予265)
- 煙感知器の設置除外場所で、著しく高温のなる場所とはどのような場所ですか?
-
金属等の溶解、鋳造又は鍛造設備のある場所、乾燥室、殺菌室、ボイラー室等です。(S44.11.20 消防予265)
- 住宅用火災警報器の電池を交換すれば何年くらい持ちますか?
-
当社としては、本体ごと10年での交換を推奨しています。
- 住宅用火災警報器のテストボタンを押しても「火事です。火事です。」鳴りません。
-
テストボタンを約3秒長押ししてください。
YSD-10取扱い説明書